2024年は私にとって
これまでの人生にない動きをしてみる元年でした
引っ込み思案で 人が苦手な自分
という長いこと抱えてきたセルフイメージを
一回疑ってみようじゃないか
これまでの自分の中に
新しい自分がむくむく育っているのを
無意識に感じていたのかもしれません
でも古い自分というものは
ごわついた潜水服のように破れにくく
中でどんなに新しい自分が育っていても
切れ目を入れる作業を
行わなくてはなりませんでした
一瞬 傷をつけるのは怖いです
これまでの自分だったらこちらを取るけど
今はこれを選ぼう、と選択する際
やっぱりちょっと一回心の動きが
立ち止まるんですよね
心のフリーズに行動が止まりそうになったとき
2024年 一番勇気をもらったのは音楽でした
大好きだったリンキン・パークが
新しいメンバーを迎えて活動を再開したこと
2024年は本当にこの出来事に勇気をもらいました
私 クラシックとかが好きそうに見えて
実はメタル音楽が好きなんです
(好きなバンドはレッスン時にこっそり教えます)
リンキンパークは
2017年にヴォーカルが
自殺してしまったため
もう彼らの新しい音楽は
出ないのかと思っていました
10月ごろ
新しい女性ヴォーカルを迎えて
バンドは復活しました
力強い新しい楽曲・アルバムを
リリースしました
アルバムタイトルは
「From Zero」
バンドの新しいサウンドを作る
どれだけの決断だったでしょう
アルバムはレクイエムを思わせるような
コーラスから始まっています
周りから見れば
もう終わりになっていたかもしれないことも
本人たちが決意して続けさえすれば
終わりにはならない
そういう強いメッセージを
彼らの再出発から受け取りました
バンジー前のように
恐い感覚が強くなってしまう瞬間
私はリンキンパークのことを
思い出すようにしました
もちろん、アロマがそばにあるので
気持ちの区切りとして
香りを嗅ぎながら
そうすると止まりそうな足を
前に出すことができました
2024年、沢山のことが前へ進んで
同時に取捨選択が本当に重要だと
体感しました
全部やりたい を
全部取った結果
今の自分の
キャパオーバーに
年の後半は
「先生、疲れてますね?」
が生徒さんからの合言葉でした
決断するのは最終は自分で一人
自分のコンディションは本気で整えないといけません
もう私は40代です
ボロボロ雑巾の先生の授業
良い気持ちになっていただけるはずがない
2025年は10年走っても倒れない働き方を
本気で仕組化すること
心の底からの願いを
実現する事業を
リビルディングすること
現在生活習慣、時間の使い方、
お金の使い方、子供への接し方
肌着から全部全部見直し中です
全部が意識、意識から行動に影響すると
感覚で理解したからです
産後
周囲の流れに任せて出来上がった
10年以上の習慣から脱却します
ぎゅっと集中して進めていきますよ!
2025年、皆さんは何を見つめ
何を変えますか?
またお会いした時に教えてくださいね🌈