こんにちは!
5月になって良い気候が続きますね
でも実は5月は心の重さも感じやすい時期
実は65%の人が5月病かな?という
心の重さを経験するんです
お天気は良いのに
気持ちが晴れない💦
そんな時期
皆さんは「朝気が重い(+_+)」ときの
対処法は持っていますか?
実は、気が重い・・と思っているとき
肩や耳の下の筋肉がパンと張っているんです
毎年春と気候変動の「気が付かないストレス」を
ブログで取り上げています▼
気分がふさいだ時に味方につけたいアロマ3選 | 四日市のこだわりアロマワークショップ&教室 クレア-KREA-
春は自律神経が疲れやすく、
(交感神経フル稼働のため)
筋肉が収縮しやすくなり
肩や背中がカチカチになってしまうんです
なので、整体やボディーケアを
定期的に入れていただくことを
おススメするのですが
なかなか予定が付かなくて💦
という方も多いかと思います
今回は
私が注目している
体からのアプローチで心の不調やふさぎこみ
小さなトラウマを改善していく
ソマティックセラピー
の観点から
春~初夏の朝、心の重さを軽くする
アロマセルフケアをご紹介します♪
朝の心と肩まわりを
ゆるめるアロマセルフケア
【用意するもの】
・化粧のホホバオイルなど
・無い場合はボディ用ローション
・ラベンダー精油
もしくはベルガモット精油
または、好きな方はレモングラス精油
・ふき取り用タオル
・オイルを入れる器
・ティースプーン
【マッサージオイルを作る】
①お椀などの器(陶器が好ましいです)に、ホホバオイルをティースプーン1杯入れます
②精油を1滴~3滴たらし、スプーンで混ぜます
※肌が過敏な人、傷がある人は精油を混ぜません
このあとの精油の使い方をご覧ください
【マッサージする】
①精油を入れたホホバオイルを首筋、肩に付けて広げていきます
②上から下、心臓へ向かって手を動かすイメージでマッサージします
※このとき、力を入れてゴリゴリほぐすのは控えましょう!
揉み返しが起こる可能性があります
【皮膚が敏感な方は】
上記のマッサージを、精油を入れないオイルで行います
精油はティッシュにたらしてご自分のそばに置いておきましょう
香りのリラックス作用や血行促進作用が期待できます
肩周りが軽くなり
脳への血流も改善して心も軽やかに🍃
ものの5分でできますので
土日の時間のある朝に
ぜひトライしてみてくださいね!
朝バタバタしている人は、夜寝る前🌙に行いましょう
体が良い状態になると
心の重さもスッキリ
心と体は常に連動していますから
どちらかがゆるめば
もう一方もゆるみます
心の持ち方や考え方も
非常に大事ではあります
でも心を変えていくには
自己を見つめることが必要
真面目なひとほど
こうせねば!と力が入ってしまいがち
香りや手のタッチは
心が無意識に入れてしまう力を
感覚からゆるめてくれますよ☺
香りの力がお役に立ちますように🍃
-----------------------
KREAでは
オーナーが12年前に出会った
メディカルアロマテラピーの
知識をベースにした
心と体の健康に役立つ体験を
提供しています
◇自分だけの香り作り
◇単発講座
◇オリジナル講座
◇資格講座
◇団体ワークショップ
◇オリジナル商品販売
◇海外精油販売
心と体に確かに働きかける
本当のアロマ体験をしませんか?
・健康的なケアが知りたい
・起業や活動がしたい
・アロマテラピーを学びたい
・不調を改善したい
一人一人に合わせて
アロマテラピーが日々に寄り添える
形を提案していきます
体験レッスンを
随時開催していますので
ご希望の内容やご質問
日時のことなどを
お問い合わせフォームから
ご連絡ください🍃
お問い合わせ | 四日市のこだわりアロマワークショップ&教室 クレア-KREA-